ショートステイ(ユニット型)
利用者一人一人の意思及び人格を尊重し、利用前の居宅における生活と利用中の生活が連続したものとなるよう配慮しながら、看護、医学的管理の下における介護及び機能訓練その他必要な医療並びに日常生活上の世話を行うことにより、各ユニットにおいて利用者が相互に社会的関係を築き、自律的な日常生活を営むことを支援することにより、利用者の心身の機能の維持並びに利用者の家族の身体的及び精神的負担の軽減を図ることを目的とします。
ご利用対象
介護保険制度における介護認定が要支援1・2、要介護1~5の方が対象です。
介護支援専門員(ケアマネジャー)によるケアプランに基づいてご利用して頂きます。
- ご利用者様の心身状態が病状を含めて悪い場合
- 介護するご家族の方がけがや病気に罹った場合
- 介護するご家族の方の冠婚葬祭や出張などの回避できない用事ができた場合
- 介護するご家族の方の心身的負担を軽減する場合
など・・・
ご利用までの流れ
ご利用相談、お申込み方法や当施設に関してのお問い合わせは支援相談員までお願いします。

サンスマイル三木のショートステイの特徴
ショートステイ利用中には理学療法士、作業療法士による個別リハビリテーションを希望回数実施できます。 「ショートステイを利用したら身体機能が低下した」ということはありません。
通所リハビリ(デイケア)と併用してご利用されると、同じリハビリ担当者による継続的で効果的な機能訓練を受けることができます。
医師や看護師がいます。
在宅酸素の方や糖尿病でのインスリン管理、胃瘻の管理が必要な方のご利用ができます。
サービス内容
希望により施設の車両で送迎します。
ご利用期間中は入所と同等のサービス内容です。
料金表・重要事項説明書
短期入所 | PDFファイル(689KB) |
---|---|
介護予防短期入所 | PDFファイル(633KB) |
介護保険の給付対象外のサービスと利用料金 | PDFファイル(271KB) |
食費・居住費(滞在費)の負担限度額 | PDFファイル(292KB) |
重要事項説明書(短期入所) | PDFファイル(307KB) |
重要事項説明書(介護予防短期入所) | PDFファイル(307KB) |